COVID-19のヨード水消毒問題の訂正と追加
COVID-19のヨード水消毒問題と題して2020年8月8日に投稿した内容について知人の循環器内科の医師から下記のメールをいただいた。
【ヨードの話は、予防としては全くあてにしていないし(粘膜が弱るので自分の免疫が落ちる)、治療にも期待していません(そもそも血液中にいるのに口だけ消毒しても)。感染した人が、周りに広げないためには陽性とわかったらうがいをというのはありかとおもいます。
ヨードがいいかはあの実験のコントロール群はうがいをしていないのでなんとも(水うがいでも効果があったかもしれない)。】
確かに、COVID-19の予防措置として手洗いを薦めているがPCR検査のサンプルを採取している口や鼻の洗浄をしないのは片手落ちだ。
ヨード水の効果有無は専門家にお願いするとして、とりあえずクラスターの可能性がある場所に出かけた際には帰宅後、生理食塩水で口と鼻を洗浄するのは如何。生理食塩水は自作すればタダ同然(500mlの真水に7gの食塩水)だから試されては如何?
【ヨードの話は、予防としては全くあてにしていないし(粘膜が弱るので自分の免疫が落ちる)、治療にも期待していません(そもそも血液中にいるのに口だけ消毒しても)。感染した人が、周りに広げないためには陽性とわかったらうがいをというのはありかとおもいます。
ヨードがいいかはあの実験のコントロール群はうがいをしていないのでなんとも(水うがいでも効果があったかもしれない)。】
確かに、COVID-19の予防措置として手洗いを薦めているがPCR検査のサンプルを採取している口や鼻の洗浄をしないのは片手落ちだ。
ヨード水の効果有無は専門家にお願いするとして、とりあえずクラスターの可能性がある場所に出かけた際には帰宅後、生理食塩水で口と鼻を洗浄するのは如何。生理食塩水は自作すればタダ同然(500mlの真水に7gの食塩水)だから試されては如何?
この記事へのコメント